[確定申告]etaxでの更生の請求 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. etaxでの更生の請求

etaxでの更生の請求

etaxで確定申告をしましたが、土地建物の譲渡所得に変更があり(追加の取得費を証明する領収書が見つかったので還付を受けたい)、更生の請求をしたいと思いetaxの更生の請求のコーナーで確定申告時のデータを呼びこみ作成しようとしましたが、「修正する項目」で「土地建物等の譲渡所得」がなぜか選択できません。これは何かの不具合なのか、そもそも更生の請求で譲渡所得の修正は不可なのか、etaxではできないだけ(紙で提出する必要がある)なのか、なぜでしょうか。
一から作成することなく確定申告時のデータを呼び必要部分のみ修正できると思ったのですが。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご質問の状況について、e-Taxの「更正の請求書・修正申告書作成コーナー」では、土地建物等の譲渡所得の変更(収入金額、所得金額、特例の適用など)や、譲渡所得の追加については、オンラインでの作成ができません。
これはe-Taxの仕様であり、不具合ではありません。
国税庁のQ&Aにも明記されており、このケースでは、書面(手書き)で更正の請求書を作成し、提出する必要があります。
そのため、確定申告時のデータを呼び込んで修正することはできず、一から書面で作成することになります。



https://www.keisan.nta.go.jp/r3yokuaru/koseiseikyusho/shotokuzeikoseisei/tsuikateiseikomoku/TA-E99007.html

本投稿は、2025年07月29日 10時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 更生の請求について

    医療費控除の申告漏れがあって更生の請求をしようと思うのですが、国税庁の確定申告コーナーを利用しているのですが、添付書類に対して教えてください。 当初の申告で株...
    税理士回答数:  1
    2021年12月27日 投稿
  • 更生の請求

    相談失礼致します。 青色申告、個人事業主です。 確定申告時 専従者給与1ヶ月分漏れ 保険料細かな計算ミス 8万円程の誤差 e-taxにて更生...
    税理士回答数:  3
    2023年03月21日 投稿
  • 確定申告後の更生の請求について

    個人事業主として売上から経費を差引くとマイナスでしたが、先物取引の雑所得があり両方を申告しました。 先物取引の経費の追加があり、申告の修正をしたいと思います。...
    税理士回答数:  1
    2018年03月16日 投稿
  • 更生の請求に関して

    譲渡税の確定申告を建築価額からの計算を使って行いましたが、今になって取得時の領収書が一部見つかりました。更生の請求は認められるでしょうか。 認められるとすると...
    税理士回答数:  4
    2022年03月28日 投稿
  • 更生の請求の調査の範囲

    相続した土地建物を売却したので譲渡税を申告しましたが 新たに取得費に関わる領収書が見つかり更正の請求を行いました。 これにより税務調査が行われるようですが見...
    税理士回答数:  4
    2022年04月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,124
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,578