税理士ドットコム - [確定申告]趣味品をヤフオク、メルカリ、専門ショップに売却し処分したい場合 - 趣味で集めていたものは、生活用動産に該当し、非...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 趣味品をヤフオク、メルカリ、専門ショップに売却し処分したい場合

趣味品をヤフオク、メルカリ、専門ショップに売却し処分したい場合

現在病気療養中で無職のものです。
この度これまで30年くらい集めてきた鉄道関連品を生活維持の為、処分したいと考えております。

処分したいのは
1,鉄道模型
2,車両部品、駅用品などの鉄道廃品 の2点です。

鉄道模型、鉄道廃品とも趣味で購入・保管し、たまに引っ張りだして眺めていたものになります。
鉄道模型は生活用動産に該当すると思いますが、趣味の鉄道廃品についても生活用動産に該当するのでしょうか?
しない場合、他に骨董品等非課税の対象物に該当はするのでしょうか?

補足
鉄道模型は定価よりも売却価格が安くなるケースがほとんどですが、鉄道廃品の場合20~30年前に購入したもので、そういったものをヤフオクに出した場合プレミアが付き儲けが出てしまうものもあります。
点数も数百点所有しており、ちょっとずつ処分していきたい考えです。

ご回答宜しくお願いいたします。

税理士の回答

  趣味で集めていたものは、生活用動産に該当し、非課税となります。骨董品などでも、1個の価額が30万円以下なら、非課税です。

本投稿は、2025年08月08日 07時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ヤフオクの確定申告をすべきかについて

    ヤフオクの確定申告についてです。 以前よりコレクションとして購入していた自らの模型を手放しました。 それに加え、ヤフオクをやっていない父や友人からも大量...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • オークションの不用品売却

    会社員として働いています。 以前より趣味として集めていた模型を手放しました。 それに加え、ヤフオクをやっていない父や友人からも大量に処分依頼を受けた形で...
    税理士回答数:  1
    2020年04月26日 投稿
  • 個人の私物を売った場合の確定申告について

    年内に退職。来年4月から個人事業を開業予定です。 これを機に趣味から撤退することにしました。 それに伴いコレクションを、ヤフオク、メルカリ等で処分予定で...
    税理士回答数:  1
    2019年10月30日 投稿
  • 生活動産に該当するか否か

    お世話になっております。 今年4月1日から新社会人ということで、住む場所・生活環境等が変わり、趣味でやっていたサボテン栽培を泣く泣く辞める形になりました。その...
    税理士回答数:  5
    2021年05月23日 投稿
  • 生活用動産をヤフオクで処分(出品取引)する際の継続性について

    不要になったCDや書籍等を、毎週20点前後出品しており、 毎週数何点かは落札されています。 当然購入時より下回るものもあれば、オークションの結果、値が購入時...
    税理士回答数:  3
    2024年09月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236