[確定申告]退職金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 退職金について

退職金について

昨年末、自己都合退職をしました。
退職金は中退共から支払われました。
源泉徴収票?が振込のハガキの片側についていて、税金は引かれていませんでした。
非課税で確定申告はいりません。となっていましたが、今年の確定申告はいらないのでしょうか??
医療費控除があり毎年確定申告するので、一緒にやらないといけないのかな?と思っていましたが。。。

税理士の回答

 退職所得は分離課税のため、課税処理は退職所得の源泉徴収で完了しています。
 非課税なのではなく、勤続年数により控除額が大きかったことから所得税・住民税が徴収(天引き)されなかったと考えられます。

 なお、確定申告をする際には、退職所得も含めて申告するようにしてください。
 退職所得は分離課税ではありますが「合計所得金額」に含めたところで、他の計算の際に必要になることがあり、含めないと計算が誤ることがあります。

本投稿は、2025年08月18日 18時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 退職金について

    確定申告で困っています。 退職手当支給明細はもらったのですが、源泉徴収書が見当たりません。 退職所得の受給に関する申告書を提出したかも定かではないのですが、...
    税理士回答数:  1
    2020年04月16日 投稿
  • 退職金について

    7月末で会社を退職し、8月1日から個人事業主になりました。 退職所得の受給に関する申告書の提出をして、退職金を受け取りました。 確定申告する際、どこかの...
    税理士回答数:  4
    2022年11月08日 投稿
  • 全額退職控除された退職金の確定申告について

    お世話になります。退職金の確定申告につきましてご相談させてください。 今年勤めていた会社を退職し、退職金として70万円の支給がありました。 退職金控除が勤め...
    税理士回答数:  1
    2018年12月17日 投稿
  • 退職金とは

    確定申告上でいう、退職金とは何のことをさしているのでしょうか? 下記のものは、退職金でしょうか? ・建退共退職金 ・失業保険、再就職手当
    税理士回答数:  1
    2022年12月10日 投稿
  • 退職金について

    個人事業主、青色申告しております。 令和3年3月に地元の消防団を退団しました。 6月に消防団員退職報償金として70万円程 頂きました。 役場から源泉徴収...
    税理士回答数:  1
    2022年01月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231