確定申告について
23歳大学4年生です。今年税制が変わったと思うのですが、私は年齢的に大学生の特別控除は適用されないため、扶養から外れないためには123万まで、住民税を払いたくなければ110万の壁に変わったという認識で大丈夫でしょうか?さらに、確定申告をして、お金を全く払いたくなければ110万までは働いても大丈夫ですか?
ネットで調べても情報が錯綜しており、依然として103万の壁なのかなと思っていました。
また給与付与が翌月なので、9月10月11月分の分を考えれば大丈夫ですか?
税理士の回答

竹中公剛
依然として103万の壁なのかなと思っていました。
そう考えてください。
また給与付与が翌月なので、9月10月11月分の分を考えれば大丈夫ですか?
会社に給料の集計について聞いてください。
何とも言えません。
本投稿は、2025年09月05日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。