税理士ドットコム - [確定申告]FXの損失とCFDの利益の相殺(損益通算)の可否と税金への影響の有無 - どちらも国内の金融会社であることを前提に回答し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. FXの損失とCFDの利益の相殺(損益通算)の可否と税金への影響の有無

FXの損失とCFDの利益の相殺(損益通算)の可否と税金への影響の有無

個人事業主です。
1. FXの損失とCFD(金のETF)の利益について、利益を相殺する損益通算は確定申告時に行うことは可能でしょうか?補足として、FXとCFDの金融会社は異なります。両者とも今年度2025年の同一年度内の取引です。
2. また、1が可能な場合で相殺後の利益がゼロの場合、且つFXとCFDのみが収入源の場合、所得税も住民税はゼロという理解で正しいでしょうか?

税理士の回答

どちらも国内の金融会社であることを前提に回答しますと、
FX取引により得た所得もCFD取引により得た所得も雑所得として申告分離課税の対象となります。
よって、同一年の取引であれば、雑所得内で損益通算可能です。
所得が0円であれば、所得税も住民税も、0円となります。

早々にご回答ありがとうございました。(両者ともに国内の金融会社です)
明確で分かりやすく助かりました。

本投稿は、2025年09月09日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メールレディの収入とfxの損失の確定申告について

    今年に入り、CFD口座とFXで100万程損失を出しました。 最近になってメールレディをやり始めました。 年間100万稼いだとします。 確定申告では...
    税理士回答数:  5
    2020年06月14日 投稿
  • 雑所得の損益通算可否について

    現在、働いていない学生です。 今年、「株先物CFD取引で48万円の利益」と「仮想通貨取引で約10万円の損失」が発生しています。両者は損益通算ができないのは知っ...
    税理士回答数:  1
    2022年07月20日 投稿
  • FX/CFDによる損益の確定申告について

    お世話になります。 FX/CFDによる損益については、3年以上、繰越控除が可能との事ですが、少額の為、確定申告をしないことは法律的に問題ございませんでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2023年11月30日 投稿
  • 損益通算

    昨年度に続き今年度も損益通算をする予定です。 ①下記の通り損失が出ているのですが、今年度は830,000円の繰越になりますでしょうか? 令和5年度 ...
    税理士回答数:  2
    2024年12月11日 投稿
  • 外国証券口座のCFD.FXなどの利益について

    無職妻の雑収入は、103万以下のパート収入と同じ扱いでしょうか。 妻 100万雑収入ありの場合 夫 サラリーマン、家賃収入あり 確定申告の配偶...
    税理士回答数:  1
    2023年12月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,646