税理士ドットコム - [確定申告]YouTuberの配信外で食べた食事の経費について - 食事レビューが事業活動の一環として一定の収益目...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. YouTuberの配信外で食べた食事の経費について

YouTuberの配信外で食べた食事の経費について

収益化済みYouTuberです。
配信内で食べてレビューした食事(出前等)は経費になると思うのですが、配信外で食べた食事(ラーメン等)もレビューした場合は経費になりますか?

◾︎活動内容
8割ゲーム、2割食事レビューです。
食事レビューはファン向けコンテンツのため、リアルタイム視聴時のみ全体公開、アーカイブはメンバー限定です。
同じもの食べたよ!報告もあるので多少宣伝にはなっていると思います…。


◾︎質問
①外食(ラーメン等)の写真と感想を話すライブ配信を行った場合、食べた物や交通費は経費にできますか?

②配信は行わず、YouTube内のコミュニティ投稿やsnsのみで写真と感想を話した場合も経費にできますか?

※私用ついでの食事とかではなく、ファン向けコンテンツのためだけに外出、食事をします。

税理士の回答

食事レビューが事業活動の一環として一定の収益目的や宣伝効果を有するのであれば、経費算入の可能性はあります。①ライブ配信において外食のレビューを行い、その映像がコンテンツ化され収益やファンエンゲージメントに資する場合、飲食代や関連交通費は業務関連性が認められる余地が大きいでしょう。ただし「通常の食事」との線引きは厳格であり、常態的な飲食費の多くは私的支出と判断されやすいため、証拠性を高めることが肝要です。②配信を行わず、コミュニティ投稿やSNS発信のみであっても、事業上の宣伝活動として位置づけられれば経費算入の可能性は残りますが、より私的支出と疑われやすくなります。記録管理と合理的説明を整備することが重要です。

本投稿は、2025年09月28日 21時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • YouTuber、Vtuberの経費について

    副業している会社員です。 もし副業で、いわゆるYouTuberやVtuberとして活動する場合についての質問です。 配信や動画投稿を行う際に使用するもの...
    税理士回答数:  2
    2024年12月30日 投稿
  • YouTube 経費 動画のネタでの食事

    YouTuberがよく10日間食べれるのはマックだけ! 10日間食べれるのはすき家だけ!等のような企画をやっていると思うのですが、そこで食べたものは経費として...
    税理士回答数:  2
    2022年04月21日 投稿
  • 取引先との食事について

    自営業です。 取引先と慰労会としてラーメンを食べに行きました。 その際の飲食代1200円を経費としたいのてすが、領収書がありません。 出金伝票に飲食した店...
    税理士回答数:  3
    2025年08月14日 投稿
  • 配信で食べたもの経費

    配信上で食べたものを経費にできますか?? 食べ物紹介をし配信上で食べきっています。 配信で使用したものなので経費に落ちると思うのですが、項目は何にしたらいい...
    税理士回答数:  1
    2023年05月10日 投稿
  • ライブ配信 経費について

    証拠化するために配信日記のようなもの📖☡✍を記載しては、いかがですか? きょうば、何時から何時の配信をして食べ物紹介をしたとか。どこどこショップを紹介したなど...
    税理士回答数:  1
    2023年11月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,952
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,488