[確定申告]申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 申告について

申告について

5年前ですが、息子の学資保険60万貰い保険払い込み
60万です 旦那が払い旦那の口座に入りました
その年に医療費控除10万以上かかった為、医療費控除の確定申告しました
どちらも旦那です

なにも問題ないでしょうか‥‥

すいませんが‥よろしくお願いいたします

税理士の回答

国税OB税理士です✨

保険金は、一時所得になります。
儲かった差額に対して50万円の特別控除がありますが、同じ金額のようですし、何の問題もありません。

クレジットカードのポイントで2万くらい買い物しましたが‥‥大丈夫でしょうか?
医療費控除も問題ありませんか?

本投稿は、2025年10月05日 22時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 共働きの医療費控除

    私は正社員で私の会社の健康保険に入っています。 (例えば、私は給与所得400万) 旦那も正社員のサラリーマンで、旦那の会社の健康保険に入っています。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年06月17日 投稿
  • 医療費控除

    質問です 確定申告で医療費控除をやりたいと思ってます。 主は旦那ですが、家族それぞれ社会保険に入ってます。 医療費控除を出したいのですが、家族のをまとめて...
    税理士回答数:  2
    2020年01月18日 投稿
  • 医療費控除とふるさと納税について

    令和4年3月に退職した専業主婦です。(令和4年1月〜3月で100万以下の収入) 旦那が旦那名義でふるさと納税をしてワンストップ特例制度を使っています。 旦那...
    税理士回答数:  1
    2023年02月28日 投稿
  • 医療控除の件

    高校生の娘が入院で100万円(内訳;個室費用60万円 治療費40万円)かかりました。入院保険を60万円保険会社から受け取っています。このとき、医療控除は、保険金...
    税理士回答数:  1
    2019年02月03日 投稿
  • フリーランスの確定申告 扶養について

    フリーランスで活動しております。 今年度の確定申告をするところなのですが質問です。 去年、今年と旦那の扶養に入っており、旦那と社会保険に加入しておりまし...
    税理士回答数:  1
    2019年02月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,952
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,488