確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告

確定申告

会社員でフリマアプリで売上金20万円以上超えた場合は雑所得と給与所得を合算しての計算になるんでしょうか?

税理士の回答

不用品の処分ではない場合としてお答えします。
年末調整を受けている場合は、給与所得以外の所得(売上-経費)が年間20万円を超える場合、確定申告が必要になります。
この場合は、給与所得と合算します。

本投稿は、2025年10月08日 18時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    今年度の給料以外の所得として ・一時所得にて15万円 ・雑所得で17万円 ・譲渡所得で4万円 を得ています。合計37万円です。 住民税の申...
    税理士回答数:  4
    2022年06月19日 投稿
  • 確定申告について

    一時所得、雑所得の確定申告をする際の必要な書類について教えていただきたいです。 一時所得、雑所得それぞれどちらかだけの場合についても教えていただければ幸いです...
    税理士回答数:  1
    2024年11月24日 投稿
  • 確定申告について。

    現在会社員で開業届は出しておらず、副業でせどりをしています。 所得が20万円以上あるときに、確定申告をする必要があると思いますが、申告の方法についての質問...
    税理士回答数:  1
    2023年11月28日 投稿
  • 確定申告について

    国税庁が令和4年10月に「所得税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)が発表されました。 副業(雑所得)で300万円を超えなければ雑所...
    税理士回答数:  2
    2023年12月09日 投稿
  • 確定申告について

    私は学生です。 一時所得が633万あります。 これから50万引いて2で割った291.1万が課税対象だと思います。 これに税率と控除を計算して一時所得にかか...
    税理士回答数:  2
    2019年08月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,637
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,534