税理士ドットコム - [確定申告]中間納税の還付を受けたあとの修正申告の申告書の書き方 - 一旦正しい数値で別表一及び別表一次葉を作成し、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 中間納税の還付を受けたあとの修正申告の申告書の書き方

中間納税の還付を受けたあとの修正申告の申告書の書き方

前期の申告で経費過大に入れたものがあり修正申告します。
前期は中間納税をしていたため、間違えた申告により多額の還付金が振り込まれました。

この場合はどこの別表で修正して、もらいすぎた還付金を返す(納税)すれば良いでしょうか。
会計ソフトを複写して修正申告として申告書をつくり、正しい還付金が表示されています。

税理士の回答

一旦正しい数値で別表一及び別表一次葉を作成し、別表一次葉の「この申告が修正申告である場合」「55」欄~「61」欄に直前の申告(確定申告書)の納付税額又は還付金額を記入すれば、修正申告による納付税額が別表一「25」欄及び「44」欄に転記されることになります。

本投稿は、2025年10月08日 19時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 消費税修正申告書の書き方について

    令和4年3月期の消費税確定申告に誤りがあり、還付100万だったものが納税50万になります。中間納付ありです。 還付金は止まっている状態で税務署から指導を受けま...
    税理士回答数:  2
    2022年06月05日 投稿
  • 税務調査前の修正申告について、還付金があった場合

    よろしくお願いします。副業として個人事業主で仕事をしています。 還付金を受け取ったあとの追加納税についてのご相談です。 確定申告で還付金を受け取ったあと...
    税理士回答数:  1
    2019年09月28日 投稿
  • 修正申告は必要ないでしょうか?

    H30分で社会保険料の還付があり、国税庁の確定申告書作成コーナーで修正申告の手続きをしています。 社会保険料の金額を修正しましたが、納税額は「0」で還付金が発...
    税理士回答数:  1
    2020年02月11日 投稿
  • 繰戻し還付後の修正申告について

    現在、税務調査の結果をもとに税務署が作成する修正申告を待っている状態です。そこで一つ処理がどうなるのか疑問があるのですが。 前期 2,000万円の欠損 ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月31日 投稿
  • 修正申告後の納税について

    還付金を受け取った年の修正申告の入力をしていたら、その年に還付された額よりも少ない金額が「還付される金額」として表示されました。 計上し忘れた収入があった...
    税理士回答数:  2
    2022年01月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,647
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,515