年末調整・確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年末調整・確定申告について

年末調整・確定申告について

今年の4月に就職しました。
2025年3月まで学生で単発バイトに登録していましたが2025年1〜3月は勤務せず給料も受け取っていません。
この場合、現在の所属会社に源泉徴収書を提出する必要や確定申告をする必要はあるのでしょうか?

税理士の回答

2025年1〜3月に給料が発生していないのであれば前職の源泉徴収票もないので提出する必要はありません。確定申告も必要はなく、現在の就職先で年末調整をしてもらえば大丈夫です。

本投稿は、2025年10月26日 11時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業前の確定申告

    2025年に開業した際、2024年の確定申告について 2025年1月に開業しました。昨年まで会社員をしながら開業準備を進めていたため、開業の仕事の所得は無いの...
    税理士回答数:  1
    2025年01月23日 投稿
  • 確定申告について

    2024/12/26に12月分の給料を支給されて会社を退職したのですが、2025年に確定申告する必要はありますか?
    税理士回答数:  1
    2025年01月23日 投稿
  • 自身で確定申告をする場合

    前職を2024年12月末で退職していますが、給与は翌月の2025年1月に振り込まれています。 2025年7月から、パートでフルタイム週5回で就業を始めました。...
    税理士回答数:  3
    2025年07月17日 投稿
  • 退職後の確定申告

    私は2025年1月から3月まで会社員として働いていました。その後退職し一切の収入がないのですがこの場合期限内に確定申告を行わないといけないのでしょうか? ネッ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月26日 投稿
  • 確定申告のタイミングで廃業届は出せる?

    現在パート勤務とフリーランスの仕事をしていますが、2025年4月に正社員として会社に勤めることになりました。 働き方が変わるため、確認したいことがあります。 ...
    税理士回答数:  2
    2025年02月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,194
直近30日 相談数
859
直近30日 税理士回答数
1,538