土地を交換した場合の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 土地を交換した場合の確定申告について

土地を交換した場合の確定申告について

土地を交換した場合の確定申告時、受け取った土地の時価を譲渡価格(収入金額)にすると思います。交換の場合、価格の絶対値を決めていないので、譲渡価格がいくらなのか分かりません。不動産屋に聞きましたが、土地が市街化調整区域であり、近くの取引事例がないということではっきりしません。
確定申告時、譲渡価格はどのような値を記入したら良いでしょうか?固定資産税評価額を使えば良いのでしょうか?

税理士の回答

時価ですから、相続税評価額÷0.8= で算出した数値が目安になると思います。
回答は以上とします。

時価になります。むつかしいですが、時価になります。
税務署にご相談ください。
近くの取引事例がないということではっきりしません。

でも、時価になります。むつかしいです。

本投稿は、2025年11月01日 08時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 土地等価交換後の確定申告について

    父が叔父と土地等価交換し、交換差金も叔父から頂きました。父は確定申告を自分でやっています。交換差金は収入として処理すれば良いのだと思いますが、等価交換した土地に...
    税理士回答数:  1
    2025年10月27日 投稿
  • 土地の交換について

    固定資産税評価額2000万円と3000万円の土地の、第三者間での等価交換の考えています。(地目が異なるため、固定資産の交換の特例は使えません) この場合、交換...
    税理士回答数:  2
    2025年03月28日 投稿
  • 借地と底地の等価交換

    約80年間借地に住み、2019年に地主と50%ずつの等価交換をして土地を得ました。地主との金銭のやりとりはありませんので、譲渡所得はありません。この場合、確定申...
    税理士回答数:  2
    2020年02月03日 投稿
  • 土地売却後の確定申告

    80年以上借地に住んでいましたが、地主との話し合いで等価交換して、土地の半分を取得しました。家は他人名義でしたが、所有者の承諾を得て取り壊して登記を抹消しました...
    税理士回答数:  1
    2020年10月01日 投稿
  • 土地建物と土地の交換について

    友人が所有する土地建物と私が所有する土地を交換しようと思っています。 国税庁のタックスアンサーを見ると同じ種類のもの同士の交換は条件が 該当すれば特例が使え...
    税理士回答数:  2
    2024年09月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,320
直近30日 相談数
852
直近30日 税理士回答数
1,460