掛け持ちバイトの確定申告について
現在15歳でフリーターをしていて、4つバイトの掛け持ちをしているのですが、知識不足だったため、全てのバイト先で扶養控除等(異動)申告書を提出してしまいました。
その事実に最近気づき、全ての勤務先で年末調整がされてしまうのですが、このための確定申告のやり方が分かりません。
確定申告の時期に向けて、e-Taxで確定申告を行いたいと考えたのですが、年末調整済みの源泉徴収票を入力できる枚数が1枚しか無く、その他の源泉徴収票はどのようにして確定申告をすればいいのでしょうか?
4つの勤務先全て合わせて、年に103万は超えず、各勤務先で月2〜3万円程度なので、月々特に税金は引かれておりません。
税理士の回答
渡邊俊雄
e-taxソフトの仕様が分かりませんが、
①メモ帳で4つ分の給与支給額ほかの項目を合計して1カ所分として計算してみてください。
②次にeーtaxにとりあえず、4カ所分の源泉徴収票を入れてみてください。
上記と同じ結果になったら大丈夫です。
【重要】
その前に勤務先それぞれに、別でも働いているので年末調整不要ですと伝えてみてください。
まだ間に合うと思います。
本投稿は、2025年11月13日 14時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







