確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告

確定申告

現在私は古物商の許可申請中なのですが、古物の許可を取るのに必要な19000円は後々確定申告をする時に経費として申告できるのでしょうか?

税理士の回答

古物営業商の許可を取るのに必要な経費は古物商を行うに当たって必要な経費ですので経費として申告は可能です。

ただ、税務署への開業届と青色申告適用届も一緒にお願いします。できれば19,000円の支払い前に行っていただければと思います。

ご参考になれば幸いです。

ご回答ありがとうございます。

税務署への開業届けは古物商の許可が降りる前、まだ営業自体を行えない今出せるのでしょうか? 確定申告は自分で白色申告をしようと思っているのですが、青色申告の方が良いのでしょうか?青色申告は素人では難しいと聞きましたが、、

>税務署への開業届けは古物商の許可が降りる前、まだ営業自体を行えない今出せるのでしょうか?
税務署への開業の届け出は営業許可前でも提出可能です。

>確定申告は自分で白色申告をしようと思っているのですが、青色申告の方が良いのでしょうか?
税制面では青色申告の方が有利になります。また、申告が難しいとお考えですが、青色申告に関する書籍がありますので一度ご覧になってはいかがでしょうか。

ご参考になれば幸いです。

ご回答ありがとうございます。
一度青色申告について詳しく調べてみようと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2018年06月03日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,760
直近30日 相談数
744
直近30日 税理士回答数
1,532