副業するのにあたって、転職と本職の確定申告
4月に派遣社員から正社員に転職しました。今の仕事だけでは生活が苦しく副業をしようと思っています。
副業先に説明を聞きにいくと、
確定申告のときは乙欄で出すので大丈夫ですよ。と言われました。
本当にバレないのかも心配ですが、
私の場合は前職の確定申告?や年末調整?とかも関わって本職にバレてしまわないか不安です。
税理士の回答

税務上で副業が発覚する危険性があるのは住民税の金額を逆算することによって本業先とは別に収入があることが発覚する場合です。確定申告や年末調整で発覚することはまず考えられません。
問題は防ぐ方法ですが、このままですとないかと思われます。
あえて言えば、副業先からは給料ではなく、業務委託の形にして報酬を受け取る形式にすることがあります。こうすると、この分の住民税は本業先の給料の天引きではなく、自分で納めることができます。これで、税金の額から副業が発覚する可能性は低くなるかと思われます。
ご参考になれば幸いです。
本投稿は、2018年06月18日 23時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。