確定申告時に必要なもの - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告時に必要なもの

確定申告時に必要なもの

確定申告時に提出するのは「青色申告決算書・収支内訳書」だけでいいのでしょうか?もちろんごまかしたりせずに申請します

税務署に電話で聞いたら喧嘩になってはなしにならなかったのでこちらで聞きます
ちゃんと確定申告しようとしても相手が話が通じないのでめんどくさい資料は付けないことにしました。上記の「青色申告決算書・収支内訳書」を会計ソフトで作成予定です。

お時間ある時で構いません、よろしくおねがいします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

確定申告の際は、上記の決算書または収支内訳書だけで足りると思います。
領収書などの書類の保存義務(期間7年)はありますが。

相談者様が「青色」申告者である場合には「確定申告書」と「青色申告決算書」を提出します。
相談者様が「白色」申告者である場合には「確定申告書」と「収支内訳書」を提出します。

その他、次の書類の提出も必要になりますので、該当する場合には提出するようにしてください。
・源泉徴収票、支払調書、社会保険料控除証明書、生命保険料控除証明書、地震保険料控除証明書、寄付金控除証明書、マイナンバー等本人確認書類コピー 等
下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/b/04/4_01.htm

本投稿は、2018年06月26日 00時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309