ゲーム買取 確定申告について
ストレス発散で月に4〜6回ぐらい
amazonで新作のゲームを数本購入しては、
楽しんで、
近くの電気屋さんで買取してもらっています。
たまに1ヶ月の中で同じゲームが入ってます。
しかしゲームの買取の内容は
全てのゲームが買った時の金額よりも
1000円以上低い金額で買取だったので
売った金額ー買った金額にすると
利益は合計0円です。
この場合は確定申告は必要でしょうか?
税理士の回答

趣味で購入したゲームソフトの売却は「生活用動産の譲渡」に該当しますので、確定申告は必要ないと考えます。
下記サイトをご参照ください(「4所得税の課税されない譲渡所得」(1))。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3105.htm
返信ありがとうございます。
売ったゲームと同じゲームをまた買って楽しんで売った場合は
個人で楽しむために買っているけれど
転売目的とされるのでしょうか?
その際、利益が0円の場合は
確定申告はしなくても大丈夫なのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
転売(営利)を目的に継続的に売買する場合には課税の対象になりますが、ご相談のケースでは問題ないと思われます。
仮に課税の対象になるとしても利益がでなければ申告の必要はありませんので心配はないと思います。

生活用動産は非課税で、仮に営利目的の転売としても、所得(収入ー必要経費)が、38万円以下は申告不要です。
本投稿は、2018年07月05日 14時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。