確定申告が終わったのですが・・・・・市民税について
以前、年金の免除で去年の売り上げを教えてくれないと免除できませんっていう知らせが来て、つい先日に確定申告を行いました。
おかげさまでなんとか経費で引かれた金額が扶養のままのラインだったので年金は免除されたのですが、つい昨日、市民税?の手紙がきました。扶養のままだから今まで通り支払いは無いと思ってたのですが…確定申告した場合は扶養でも払わないといけない感じなんでしょうか?
税理士の回答

文面から分かる範囲内でお答えいたします。
市民税の場合は
(1) 均等割という、原則所得額に関係なく支払わないとならない物がある
(2) 基礎控除などの控除額が所得税よりも低い
ため、所得税は払わなくとも、市民税を支払うことになるケースがあります。
ご参考になれば幸いです。
なるほど・・・確定申告しないと課税になりますと報告されたので焦って確定申告したんですが
この課税というのは所得税だけのことなんですね、だとしたら申告して扶養のままでもとりあえず税はかかると…
本投稿は、2018年08月18日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。