[確定申告]メールレディの副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メールレディの副業について

メールレディの副業について

今年、メールレディを始めました。
また、年収が38万円以上あるので、確定申告をする予定です。

これとは別に、副業の許されているアルバイトや派遣社員も始めたいと考えています。
メールレディは特に雇用保険がないので、現在は国保に加入しているのですが、
バイト先や派遣会社で条件をクリアし社会保険に加入したいと考えています。
ただ、税金の支払はどうなるのでしょうか?
仮にメールレディでの収入の方が高かったとしても、所得税や住民税の支払いはバイト先や派遣会社での給料から天引きされるようになるのでしょうか?
メールレディでの収入は自分で確定申告する必要があるのはわかるのですが、税金の支払いがどうなるのかよくわかりません。

税理士の回答

派遣の収入は、給与所得になり、メールレディーの所得は、事業所得(又は、雑所得)になります。
派遣先で、社会保険の加入要件を満たすのであれば社会保険に加入されたら良いと考えます。
その場合、派遣先の給与所得は、勤め先で月々、源泉徴収され年末調整されます。
メールレディの所得は、1年間の収支を計算し、派遣先の給与所得と合わせて、翌年3月15日迄に確定申告することになります。
尚、給与収入等以外の所得が20万円以下の場合、確定申告が不要となります。
「抜粋・参考」
1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

詳しくご回答いただきありがとうございます。

さらに質問をして申し訳ないのですが、
派遣先で源泉徴収・年末調整される場合、
確定申告をしたらメールレディでの所得税のみ支払うという形になるのでしょうか?
それとも、「派遣先の給与+メールレディでの収入」の金額分の所得税を払うようになるのでしょうか?

所得税は総合課税です。
派遣の給与所得は、年末調整すれば確定しますが、他に所得がある場合には、給与所得とメールレディの所得を合算して所得税を再計算します。
不足があれば、不足額を納める事になります。

そういうことなのですね。わかりました、詳しくありがとうございました。

本投稿は、2018年08月21日 23時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 退職後にメールレディを始めたときの確定申告について

    はじめまして。 3月に退職し、これからメールレディをしようと考えている専業主婦の者です。 (結婚はしていますがまだ扶養に入っていないので、国民年金、国民...
    税理士回答数:  2
    2017年06月28日 投稿
  • 【副業】メールレディの確定申告

    契約社員として働いております。 現在、副業としてメールレディで18万ほどの所得があります。 その他に趣味の延長で得た収入が少々・・・ ネットでいろいろ...
    税理士回答数:  3
    2016年09月21日 投稿
  • メールレディの確定申告について

    はじめまして。 3月に退職し、これからメールレディをしようと考えている専業主婦の者です。 質問がいくつかあるので、箇条書きにて失礼いたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月29日 投稿
  • メールレディでの確定申告について

    今正社員として昼間はOLしているのですが それだけの収入だとカツカツ生活で 最近メールレディをはじめました! 年間20万以上稼ぐと確定申告しないといけない...
    税理士回答数:  6
    2018年05月19日 投稿
  • 学生メールレディの確定申告について

    私は今大学三年で、今年の5月で元々やっていた居酒屋のアルバイトを辞めました。 そして現在はメールレディのみをしていて、最近メールレディは確定申告しなければなら...
    税理士回答数:  31
    2018年06月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226