税理士ドットコム - 確定申告の必要性を知りたいです(基本的な質問です) - ①所得金額(収入―必要経費)が38万円を超える場合、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の必要性を知りたいです(基本的な質問です)

確定申告の必要性を知りたいです(基本的な質問です)

・去年の12月から本業で転売(せどり)をやっていたのですが、本業の【利益】が38万円を超す場合、確定申告をする必要があるのでしょうか?
それとも本業の【売上】が38万円を超す場合、確定申告をする必要があるのでしょうか?

・これからバイトを始めようと思うのですがバイトのような給与所得とせどりの利益を合算して計算するのでしょうか?

・また、バイトを始めるとせどりは副業になるので副業の場合は利益が20万円が既に超えていたら確定申告をしなければならないのでしょうか?

以上3点を教えて下さい。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

①所得金額(収入―必要経費)が38万円を超える場合、確定申告が必要になります。

②給与収入ではなく、給与所得と転売の所得の合計所得が38万円を超えると確定申告が必要になります。

③一ヶ所の給与収入がある場合、その他の所得が20万円以下の場合は、確定申告不要です。

③一ヶ所の給与収入がある場合、その他の所得が20万円以下の場合は、確定申告不要です。

例えば4月に転売で30万の利益を上げたとして、その後転売をやめて8月にバイトを始めた場合は確定申告は必要ありませんか?

所得税は年間の合計所得が38万円以下は課税されません。
又、給与収入は、最低給与所得控除の65万円が控除されます。
転売の所得が30万円であれば、8月以降のバイト収入が、65万円+8万円=73万円以下であれば、申告不要です。

ありがとうございます(^^)

また何かあれば質問させていただきたいと思います。

本投稿は、2018年08月26日 14時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637