確定申告時のマイナンバー記入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告時のマイナンバー記入について

確定申告時のマイナンバー記入について

お世話になります。

マイナンバー法の可決により、2,017年以降の確定申告書にナンバー記載欄が生じたようです。そこで質問なのですが、申告書に対するマイナンバーの記入は義務でしょうか?それとも任意でしょうか?

記入しなかった場合、何か罰則などは発生しますでしょうか?

ちなみに私は個人事業(フリーランス)の者です。
何卒ご回答のほど、よろしくお願い致します。

税理士の回答

確定申告書に個人番号を記載することは、法令上は義務となっております。任意ではありません。
しかし、個人番号が記載されてない申告書でも受理はされます。そして、現在のところは個人番号の記載がないことに対する罰則規定は有りません。
ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2015年11月04日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,114
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,241