税理士ドットコム - 非上場株式売却による確定申告時の税率について - 取引相場のない株式については、相続税財産評価通...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 非上場株式売却による確定申告時の税率について

非上場株式売却による確定申告時の税率について

2002年に祖父より非上場株式を相続し現在に至っております。
本年11月頃に1部売却予定となっているのですが、確定申告時にかかる税率はどれくらいのものなのか教えてください。
尚、相続時の1株単価は書類紛失によりわかりませんので、損益の判断は現時点できません。
2番目として、確定申告から支払までの流れも合わせて教えてください。
宜しくお願いします。

税理士の回答

取引相場のない株式については、相続税財産評価通達等により、評価額を計算する事になります。
本年に譲渡した場合、来年の3月15日までに確定申告(分離課税)する事になります。
税率は、譲渡益に対して20%(所得税15%、住民税5%)となります。
(注) 平成25年から平成49年(2037年)までは、復興特別所得税として各年分の基準所得税額の2.1%を所得税と併せて申告・納付することになります。

本投稿は、2018年10月10日 09時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223