給与所得と業務委託報酬の両方がある場合の確定申告について
今年1月から6月までは給与として総額6百万円程度の収入がありました。7月からは業務委託契約となり、7月から12月までの6ヶ月間の報酬は総額5百万円弱の見込みです。業務委託契約の報酬は、消費税が別途加算され、約10%が源泉徴収されています。
①この場合、消費税の免税事業者となりますか、それとも給与も含めた年間の収入が10百万円を超えることから課税事業者扱いとなるのでしょうか。
②確定申告はどのような形で行う必要がありますか。給与所得控除の金額、消費税の扱いおよび業務委託契約遂行にかかった経費(ごく少額です)などはどうすべきでしょうか。
③健康保険料、年金掛金などは年間支払い総額を経費とすれば良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2018年10月11日 15時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。