退職による確定申告について
2018年11月末をもって退職をしようと思います。
ですので、2019年に確定申告が必要です。
そこで質問なのですが、添付するものとして、
・2018年の会社からの源泉
・2018年に後納国民年金を納めたので、その書類
上記はわかるのですが、どこかのサイトで
後納国民年金は遡って申告できると書いてありました。
実際2017年にも後納国民年金を納めているのですが、
申告できる事をしらなかったため申告しておりません。
申告できるとしたら、いつまで遡れるのでしょうか?
また、次会社に入社するため接待交際費や交通費などの領収書は、
確定申告時に認められるのでしょうか?
金額の上限などあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2018年10月29日 12時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。