本業で働いている会社での年末調整について
webのどこにも情報がでておらず困っています。
サラリーマンとして働いていますが今年からはじめた副業収入がそれだけで年間1000万円を超えています。
・(2018/12までで)副業収入1200万円ほどを予想
・サラリーマン収入は600万円ほどを予想
・妻1人、子1人で、どちらも働いておらず
・加入の生命保険がある
会社に副業の存在を知られないように処理を進めたく、
確定申告を行い住民税を別払いにしてもらうよう処理をしてもらおうと思っています。
そこで困っておりますのが、
・本業の会社での年末調整は行ってもよいでしょうか?行って会社に副業がバレるなどありますでしょうか?
(生命保険分を控除申告しようと思っています)
・配偶者控除はもう対象外という認識で合っていますでしょうか?
(副業込みでは年間収入が1800万円ほどになるため)
恐れいりますがよろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2018年11月26日 14時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。