[確定申告]土地売却益について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 土地売却益について

土地売却益について

土地売却益に課税される税金ですが、益が少しでもあればしんこくしなければならないのでしょうか?いくら以下の利益であれば申告はしなくてもよいということはないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

給与所得がある場合には、土地の売却益等の所得が20万円を超えますと確定申告をすることが必要になります。
土地の売却益以外の所得がなく、土地の売却益の金額が所得控除の金額以下であれば、確定申告を省略することが出来ます。所得控除の金額は人によって異なりますので、一律にいくらとは断言出来ませんが、最低でも基礎控除として38万円があります。

本投稿は、2015年12月19日 13時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 土地売却益の運用方法と節税対策について

    長期(10年以上)保有土地を売却する予定(3年後)です。 売却益は約17000万円です。 20%課税と聞いています。 知り合いの話で同じような売却益が出た...
    税理士回答数:  1
    2015年12月23日 投稿
  • 土地売却による確定申告、税金が心配です。

    昨年600万で主人名義の土地を売却しました。だいぶ前に義父がその土地を購入した価格がわからないのですが、税金はどのくらいかかるのか、また税金が高額の場合分割で納...
    税理士回答数:  1
    2016年01月28日 投稿
  • 土地の売買益と自宅修繕の確定申告について。

    先日、父親所有の土地が売れて、そのお金で自宅の修繕をしたいと言っています。 両親が現在住んでいる家屋は、生前贈与で私名義になっています。 私は別居しています...
    税理士回答数:  1
    2016年05月08日 投稿
  • 相続した土地を売却した場合の税金

    知り合いが親から相続した土地と建物を売却しました。 取得した価格からすると損したようなのですが、損した場合は確定申告はしなくてもよいと税務署の職員に言われたそ...
    税理士回答数:  3
    2015年12月17日 投稿
  • 不動産売却益の申告遅れのペナルティについて

    大変お世話になります。 実は自宅を買い替えた際、若干の売却益が出たのですが、確定申告をしないまま5年以上もの月日がたってしまいました。課税額よりペナルティのほ...
    税理士回答数:  1
    2014年08月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226