紹介料の個人バックについて
お世話になります。
私は、不動産賃貸の仲介業者で営業をしております。
仲介業者の収入源として、お客様から頂く仲介手数料と管理会社からAD(広告料)と言われる紹介料の様なものがあります。
そのAD(広告料)について伺いたい事がございます。
①ADを会社の口座でなく個人の口座に振り込んで貰える管理会社もあるのですが、個人の口座に振り込んでもらった場合確定申告は必要でしょうか?
よく20万以上の別収入がある場合は必要と聞きますがどうなのでしょうか。
②個人の口座に振り込んでもらう事によって収入が上がる→毎月の税金が上がる→会社の経理の方に何かしらやってる?と思われるのでしょうか?
③確定申告をしない、遅れる等があるとどの様な事が起こるのでしょうか。
以上、3点をご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

西方太地
ご回答差し上げます。
①ADを会社の口座でなく個人の口座に振り込んで貰える管理会社もあるのですが、個人の口座に振り込んでもらった場合確定申告は必要でしょうか?
よく20万以上の別収入がある場合は必要と聞きますがどうなのでしょうか。
⇒口利き料となり、毎年発生するものであれば事業所得と言えます。
確定申告は必要です。
②個人の口座に振り込んでもらう事によって収入が上がる→毎月の税金が上がる→会社の経理の方に何かしらやってる?と思われるのでしょうか?
⇒会社との協議・合意がないのであれば、
業務上の金銭を搾取している可能性もあり
別の問題も発生するかと思います。
経理の方以前に、コンプライアンス上問題がないか検討してください。
③確定申告をしない、遅れる等があるとどの様な事が起こるのでしょうか。
⇒税務署からの通知や指摘が行われた場合、本税+加算税+延滞税等が発生します。確定申告は必要と言えます。
以上、ご検討のほどよろしくお願いします。
本投稿は、2019年01月07日 08時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。