フリーター 確定申告は必要? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーター 確定申告は必要?

フリーター 確定申告は必要?

初めての相談になります。
私は現在うつ病で無職です。

一年前は学生でアルバイトをしており、4月に正社員として務めたのですが1ヶ月で辞めました。その後、短期のアルバイトなどでお給料を頂いていました。

正社員時含め7ヶ所で働き、合計金額は72万円くらいです。その他派遣スタッフで働いた時に手渡しで8万円程頂きました。

それぞれ20万円いかないくらいの収入だったのですが、この場合は確定申告が必要なのでしょうか?

11月には全ての仕事を辞めており、年末調整はされてないかと思います。

ネットでも調べてみたのですが、理解が及ばず、申し訳ないのですが何卒ご回答よろしくお願い致します。

とにかく知識がないもので、こんな質問になってしまい申し訳ございません。また判断に足りない情報などございましたら指摘の程よろしくお願い致します。

税理士の回答

平成30年中の給与の受取額の合計が103万円以内であれば確定申告は不要です。

ただ、お手元にある源泉徴収票の源泉所得税の欄に金額が入っていれば、確定申告を行うことで税金の還付を受けられる可能性があります。

ご回答頂きありがとうございます。
とりあえず、合計金額が103万超えていなければ確定申告はしなくても大丈夫なんですね。
ネットの情報では曖昧で不安だったので、ちゃんと税理士の方に聞けて安心しました。
ありがとうございました。

本投稿は、2019年01月07日 11時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226