勘定科目の選び方について
個人事業主をしています。
勘定科目の選び方についてお伺いしたい事がございます。
会社様から委託により仕事依頼を受けるケースがございます。
この場合、私の方で直接、客先から現金で領収し、会社様へ私の給与分を差し引いて
銀行振込みをしております。
この場合、勘定科目は何を選ぶといいでしょうか。
税理士の回答

お客様に対しては相談者様が請求書を発行されるのでしょうか。
その場合にはお客様からの入金は売上(売掛金)になり、会社への支払いは手数料等の科目になると思われます。
そうでなく、会社が全体の請求書を発行し、相談者様はその回収を代行している立場である場合には、入金額は預り金となり、実質的な手取り分が売上になると思われます。
本投稿は、2019年01月10日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。