[確定申告]専業主婦のお手伝い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦のお手伝い

専業主婦のお手伝い

相談させてください。
現在専業主婦として夫の扶養に入っています。
3年ほど前から知り合いの会社からWEB関連のお仕事を定期的に頼まれることがあり、月8万円を継続的に報酬として頂いています。
会社側からは給料として支払っていると思います。
最近確定申告はしなくてもいいのかと不安になってきました。
年間96万円の計算なのですが、確定申告は必要でしょうか?
また過去の分もさかのぼって請求された場合のおおよその金額も心配です。
また扶養からは外れますか?
無知ですみません。
宜しくお願いします。

税理士の回答

年間の給与の金額が96万円の場合には所得税も住民税もかかりませんので、確定申告の必要はなく、扶養から外れることもありません。
過去の給与の金額が同額であれば遡って請求されることもありません。ご安心ください。

知り合いから必要だと言われ心配になりましたが、これで安心できました。
ありがとうございます。

本投稿は、2019年01月17日 14時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,272
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266