辞めたアルバイト収入についての確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 辞めたアルバイト収入についての確定申告

辞めたアルバイト収入についての確定申告

昨年の5月に会社を辞めました。5月分までの源泉徴収票は退職時にもらっています。辞めてからの6月~10月までしていたアルバイトがあります。現在はまた別のアルバイトをしており、そちらでは年末調整済みの源泉徴収票をいただきました。この場合、6月~10月にしていたアルバイト分だけを確定申告すれば良いのでしょうか。月8~10万程度の収入がありました。(5ヶ月程です)
無知でお恥ずかしいですが、複数働き先があり、不明だった為質問させていただきました。よろしくお願いします。

税理士の回答

年末調整された収入も含めて、昨年1年間の全ての収入を合算して確定申告します。
全て給与所得であれば、全ての源泉徴収票を添付しなければなりません。
源泉徴収され過ぎであれば還付されます。

本投稿は、2019年01月22日 00時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226