株の配当金の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株の配当金の確定申告について

株の配当金の確定申告について

数年前から親族の株式会社(非上場)の配当金を年15万円程度受け取っており、源泉徴収された分を確定申告して還付金を受け取っています。
この度、亡くなった母が所有していた株式(上場)を相続して、私の特定口座を作り管理しようと思っています。配当金は年間20万円程度になる見込みです。
この場合、来年以降の確定申告では今までどおり、非上場株の配当金の申告のみをして還付を受けることができるのでしょうか?
それとも、非上場株と上場株の配当金を合わせて申告する必要がありますか?

私自身は会社員で給与所得は源泉徴収されています。
よろしくお願いします。

税理士の回答

上場株式の配当金を「特定口座・源泉徴収あり」にしている場合には、確定申告不要を選択できます。
今まで通りの確定申告でも良いと考えます。

本投稿は、2019年01月22日 23時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 受け取った株式配当金の課税について

    個人が株取引をして保有する株の配当金を受け取った場合、20%+復興税がかかりますが、 法人が株取引をして保有する株の配当金を受け取った場合、個人の場合よりも有...
    税理士回答数:  1
    2018年02月22日 投稿
  • 確定申告 株 特定口座 配当の申告と還付について

    株の利益額を38万円以内にしたかったのですがC証券の配当を考慮していなかったので利益額が38万円を超えてしまいました。 B証券での税金4万円を取り戻したいので...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿
  • 準確定申告の株式配当金について

    準確定申告の手続きにおいて、年金収入以外に特定口座での株式を持っている場合配当金についても所得のところに記載は必要でしょうか?一つ一つの配当金を調べるのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2018年01月24日 投稿
  • 非上場株の株式譲渡について

    非上場株式の譲渡の売り手側の立場についてご相談があります。 当社には少数組合方式による社員持株会があります。民法上の組合の位置付けです。 主要な条件 ①株...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 業務委託の確定申告と株の配当金について

    現在業務委託という形で自宅で仕事をしています。 収入は220万程度、国民健康保険・年金を自分出かけております。 白色申告ですが、以前こちらでご相談した際、 ...
    税理士回答数:  2
    2017年03月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226