税理士ドットコム - 雑所得の確定申告をする場合、ふるさと納税ワンストップ申請は無効になりますか - 確定申告をすると、ワンストップ納税は適用されま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得の確定申告をする場合、ふるさと納税ワンストップ申請は無効になりますか

雑所得の確定申告をする場合、ふるさと納税ワンストップ申請は無効になりますか

会社員です。

本年1月末に会社から昨年中の発明褒賞金が30万円以上となり雑所得として確定申告するよう通知がありました。

年末調整で医療費や住宅ローン控除の申請は終わっています。
またふるさと納税のワンストップ特例申請も実施済みです。

上記の状況でも雑所得の確定申告をする時には改めて医療費、住宅ローン、ふるさと納税の控除申請が必要になるのでしょうか?
雑所得の確定申告のみで済ませる方法があれば教えてほしいです。

税理士の回答

確定申告をすると、ワンストップ納税は適用されません。
確定申告で、寄付金控除を申告します。
医療費控除は、年末調整ではできません。確定申告で控除します。
住宅ローン控除は、年末調整で適用されていれば、確定申告では、源泉徴収票だけで、その他の書類は必要ありません。

本投稿は、2019年01月28日 23時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226