年末調整後の確定申告について
昨年10月に転勤をしました。それまで働いていた所(A)は、計5ヶ所以上のアルバイト先があり、それぞれで給料をもらっていました。
新しい勤務先(B)には退職時に受け取ったAのみの源泉徴収票と生命保険の書類を提出し年末調整を行いました。
今年に入り、アルバイト先であった勤務先から源泉徴収票が届いたので、確定申告を行うつもりでいるのですが、Aの源泉徴収票は手元にありませんし、Bの源泉徴収票はまだ受け取っていない状態です。
生命保険の書類も提出済でありません。
今手元にあるのは旧アルバイト先の源泉徴収票とふるさと納税の書類のみです。
この場合の確定申告はどのように行えばいいのでしょうか。
税理士の回答
本投稿は、2019年02月03日 11時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。