確定申告について
弟夫婦の話です。夫婦ともに会社勤です。弟が相続した不動産の確定申告をする際に、税理士に次のように言われたそうです。「世帯でみるため、妻の源泉徴収票も提出してほしい」
確定申告は個人で行うものだと思っていたそうですが、世帯でみることもあるのでしょうか?その場合、どのようなメリットがあるのでしょうか?
税理士の回答

別府穣
その税理士さんは弟様の配偶者控除等の確認として、奥様の収入をお聴きなされたと思います。
今の税法はご本人の収入だけでなく、ご家族の収入も影響します。
納税者様のメリットはありません。しかし、専門家として確認しなければ、後日納税様に不利益を被る怖れがありますのでご質問されたと思います。
真っ当な税理士さんだと私は思います。
本投稿は、2019年02月14日 20時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。