フリーターの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーターの確定申告について

フリーターの確定申告について

確定申告について教えてください。フリーターです。昨年4つの会社で働きましたが、そのうちの1箇所だけ個人的な諸事情で源泉徴収票をもらうことができません。しかし、国民健康保険料の控除を受けたいので確定申告に行くつもりです。その場合、3つの源泉徴収票だけで確定申告しにいっても大丈夫でしょうか?源泉徴収票をもらいにいけない会社は個人店などではなくチェーン店なので役所?に給与支払報告書などを必ず提出するはずなのでそれで報告された金額が私が確定申告した総額に合算されて住民税の金額が決まるとおもうので問題ないでしょうか?
ちなみにその源泉徴収票をもらえない会社で稼いだ金額は30万円程です。

税理士の回答

税務署に提出する確定申告書は住民税の申告も兼ねているため、申告した内容が市役所にも通知されます。そのため3つだけで申告した場合には、市役所で申告所得が不一致であることが分かりますので、その情報が税務署に通知される可能性があります。
その場合には税務署から申告漏れと指摘される可能性がありますのでご留意ください。

本投稿は、2019年02月15日 01時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーター 確定申告は必要?

    初めての相談になります。 私は現在うつ病で無職です。 一年前は学生でアルバイトをしており、4月に正社員として務めたのですが1ヶ月で辞めました。その後、短...
    税理士回答数:  1
    2019年01月07日 投稿
  • フリーターの確定申告

    ここ5年間ほど、フリーで医師をしているものです。 個人事業主の登録(申請?)などはしていないのですが、専門分野の学会費や学術集会に参加するための旅費などは、経...
    税理士回答数:  1
    2015年02月24日 投稿
  • 源泉徴収票を合算して年末調整された時の確定申告

    A社で給与所得を7月から9月まで頂き、その後、A社の源泉徴収票を発行してもらい、転職をして B社で給与所得を10月から12月まで頂き、A社の源泉徴収票と合...
    税理士回答数:  1
    2017年02月11日 投稿
  • 源泉徴収票も支払調書ももらえない場合の確定申告

    クラウドワークスとランサーズでライターの仕事をしています。 二か所とも源泉徴収ありの仕事を受けており、一案件ごとに差し引かれています。 確定申告にあたり、源...
    税理士回答数:  2
    2018年02月02日 投稿
  • 保険加入済フリーターの確定申告

    はじめまして。相談させていただきます。 私は保険に加入しているアルバイトなのですが、確定申告するべきなのでしょうか?色々と調べましたが、しなければならない...
    税理士回答数:  1
    2016年02月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226