税理士ドットコム - 取引先の転居と法人名変更が確定申告終了後に判明した場合 - ご相談者様が報酬を受け取る法人の所在地・名称が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 取引先の転居と法人名変更が確定申告終了後に判明した場合

取引先の転居と法人名変更が確定申告終了後に判明した場合

ウェブサイトを中心にフリーランスのライターをしております。

源泉徴収のあるお取引先が、数回の引っ越しと企業名称の変更を行っていたことが判明しました。
しかも、私が確定申告を終えた後に。

この場合、修正は必要でしょうか?
必要な場合、どの時点での取引先情報を記載するのか、
どのような手続きを踏まなければならないのか教えてください。
移転等について、以下のような流れになっています。

1.2018年4月 品川区にあるA社との取引を開始
2.2018年10月 A社が世田谷区に移転
3.2018年12月 月初にA社に請求書を送り、月末に源泉徴収済みの報酬を受け取る
4.2019年1月20日 B社に法人名の変更
5.2019年2月9日 B社が港区に移転

確定申告の第二表の「所得の内訳」には、1の時点の情報を書いてしまいました。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご相談者様が報酬を受け取る法人の所在地・名称が変更になっているとの事ですが、税務署において法人の所在地・名称の変更については把握しています。
よって、1の時点での情報を記載して提出しても特に訂正等は必要ないと考えます。

ご回答頂き、ありがとうございました。
ほっといたしました。
特に訂正は必要ないとのこと、このままの状態にしておきます。

本投稿は、2019年02月19日 08時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528