確定申告は必要でしょうか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告は必要でしょうか?

確定申告は必要でしょうか?

トレーニングサークル運営をしています。夫の扶養に入っているのですが、確定申告は必要がありますか?
また、現時点での収入はないのですが、今後も続けていく場合開業届のことや確定申告についてどのような手順を追っていけば良いのでしょうか?

無知でどこから勉強していけば良いか分からず、全体像がつかめません。よろしくお願いします。

税理士の回答

収入から必要経費を差し引いた所得が、38万円を超えると確定申告が必要になります。
事業所得、又は、雑所得になります。
事業として開業した場合には、開業届を提出します。
又、青色申告を始める場合には、青色申告承認申請書を提出します。

本投稿は、2019年02月25日 10時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届と確定申告について

    フリーランス(デザイン系)で仕事を始めたばかりのものです。 ①開業届と②確定申告について質問があります。 ①開業届について 本格的な仕事は9月からです...
    税理士回答数:  2
    2018年08月26日 投稿
  • 開業届と確定申告、経費について

    はじめてご質問させていただきます。 当方の背景としては下記です。 今般会社を退職し、フリーランスとして、業務委託を受けて報酬を受けています。 ただし、今後...
    税理士回答数:  3
    2018年12月14日 投稿
  • 確定申告と開業届について

    長年海外に在住しており今年本帰国をし、秋頃から開業に向け準備をしております。 本格的に仕事を始めるのは来年からです。今月から少し収入はありますが、今年の日本で...
    税理士回答数:  1
    2018年12月10日 投稿
  • 開業届、確定申告について

    知識がないので、色々と調べているのですが、分からないので質問させていただきます。 先月、株式会社を辞めたのですが、辞めた後にその会社と準委任契約を結びませ...
    税理士回答数:  2
    2018年10月12日 投稿
  • フリーのデザイナーは確定申告・開業届が必要?

    はじめまして。税金(住民税 所得税 配偶者控除など)にはズブの素人です。 私の彼女は現在、派遣のグラフィックデザイナーとして働いています。 結婚を考えており...
    税理士回答数:  2
    2018年05月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,218
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228