中途退職の確定申告について
現在の状況としましては、
30年3月末で退職し、専業主婦で夫の扶養に入っています。
1月から3月までの給与は50万ちょっと[源泉徴収票は29年分のみ手元にあり]です。
このような場合、確定申告はしなければならないという認識であっているのでしょうか?また、その際には30年の1月から3月までの源泉徴収票がなければならないと思うのですが、発行してもらえるのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願い致します。
税理士の回答

藤本寛之
3か月で給与が50万円ということはおそらく源泉所得税の源泉徴収がされています。勤務先から源泉徴収票の発行を受け、確定申告することで源泉所得税の全額還付を受けることができます。
本投稿は、2019年02月27日 09時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。