確定申告の従業員のらんについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の従業員のらんについて

確定申告の従業員のらんについて

この度初めての確定申告です。
一人で事業主としてやっているのですが、
度々同一人物に片付けや簡単な事務仕事でお手伝いをしてもらいました。
その方は従業員として雇ったわけでは
ないのですが、バイト代をわたし、
領収書はもらってます。
この場合は給与として経費で申告して、
収支報告の従業員のらんに相手の名前を
書いて提出すればよいのですか?
また、何もとどけてないのですが、
大丈夫でしょうか?
なにか提出するものなどありますか??
ちなみにネットで検索したら、
外注費でもと書いてましたが、違いがよくわかりません。外注費でも大丈夫なのでしょうか?

税理士の回答

日当等の支払は、一般的には給与所得に該当します。
収支報告の従業員の欄に相手の名前を記入して提出されたら良いと考えます。
また、給与の支払いがある場合には、税務署に、給与支払事務所等の開設・移転・廃止の届出書を提出する事になります。

本投稿は、2019年03月10日 11時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234