税理士ドットコム - 給与所得者の特定支出控除と確定申告について - 給与所得者の特定支出控除は、特定支出に関する明...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 給与所得者の特定支出控除と確定申告について

給与所得者の特定支出控除と確定申告について

去年四月に新卒で社会人になった者です。会社で年末調整を行う際に、去年1〜3月まで働いていたバイト先での源泉徴収票を提出したところ支払金額が20万4000円程だったので、確定申告をしてくださいと言われました。
ただし、そのバイトの通勤は静岡から東京まで通っており、毎度往復3000円程交通費がかかっていましたが、交通費が出ませんでした。得た金額は少なくとも3/4以下だと思います。
調べたところ、"給与所得者の特定支出控除"という制度があり、交通費は控除できるようなのですが、手元に交通費のレシートなどはないため、前のバイト先に問い合わせてなにか証明できるものを貰わなければいけないのでしょうか。それとも、そもそも確定申告はしなくてよいのでしょうか。
因みに、期限も短いため、etaxでの申告を行う予定です。
どうしたら良いかご教示くださると幸いです。

税理士の回答

 給与所得者の特定支出控除は、特定支出に関する明細書及び、給与の支払者の証明書を申告書に添付するとともに、搭乗・乗車・乗船に関する証明書や支出した金額を証する書類を申告書に添付又は申告書を提出する際に提示する事になります。

本投稿は、2019年03月13日 04時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410