住民税の申告について(確定申告不要)
国内上場株式の譲渡益及び配当、海外証券口座での株式譲渡益及び配当、FXの譲渡益が経費を差し引いて合計約18万円ほどあります。
年収2000万円以下の給与所得者で、利益が20万円未満のため確定申告は不要だが、住民税の申告が必要と聞きました。
以下質問です。
この住民税の申告は区役所でよいのでしょうか。
住民税の申告時に必要な書類を教えてください。
ふるさと納税をしているのですが、ふるさと納税の申請も同時に行うことは可能ですか。
また、住民税の申告ではなく、確定申告とした場合、利益の18万円に対して住民税以外に所得税も払わないといけなくなるのでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

こんにちは、回答申し上げます。
おっしゃるとおり、2000万円以上で確定申告が必要な方は、20万円の申告不要という制度はございません。
2000万円以下で年末調整をされるかたは20万円以下のほかの所得は所得税法では申告必要ございません。
しかし、住民税にはそのような規定はございません。
住民税の申告は、区役所にて手続きが必要となります。
20万円以下の所得の証憑、源泉徴収票、印鑑を持参すれば手続きが可能かと存じます。
少しでもお役に立てれば幸いです。以上、宜しくお願い申し上げます
本投稿は、2016年02月14日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。