副業 本業にバレない確定申告方法について
どうぞ宜しくお願い致します。
医療関係の本業を持ちながら、昨年2015年4月より副業として業務委託という形で会社に所属しながら占い師として報酬を得ています。
昨年12月までに約80万ほどの報酬がありました。
副業の会社より報酬支払調書が届き、確定申告をしなくては…と思っていましたが、本業の会社に可能な限り副業をしている事をバレたくありません。
対応策はあるのでしょうか。また、あった場合は素人でも可能なのでしょうか?
税理士の回答

副業の報酬に関しては「雑所得」として計算し、確定申告書の住民税の欄は「普通徴収」を選択して申告してください。
「特別徴収」を選択してしまいますと、他にも収入があることが会社に認識される可能性が生じますのでご留意ください。
宜しくお願いします。
さっそくのご回答、ありがとうございます。
そのように申告したいと思います。
また、副業の方は雑所得とのことですが、経費は差し引いて申告してよいのでしょうか?
電話代金やその他諸々、最低限の経費は控除されるのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
収入を得るために直接要した費用は必要経費とすることができます。
仕事とプライベートの両方で使用するものは使用割合を合理的に算定して按分計上してください。
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年02月20日 15時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。