[確定申告]給与控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 給与控除

給与控除

こんにちは。
よろしくお願いします。
自営でやってるような近所の自転車屋さんでアルバイトしてます。そこは株式会社ではないです。給与は振り込みで、年間200万もらってます。なにも所得税等、引いてなく、働いた分マルマルもらってます。  申告はしようと思ってるのですが、給与控除65万 + 基礎控除 38万=103万と考えて、200万-103万=97万のみで申告すればいいのでしょうか?

税理士の回答

個人事業主でも従業員に給与を払っていれば源泉徴収義務者ですから、毎月の給与から所得税を源泉徴収して、年末調整し、源泉徴収票を従業員に交付しなければなりません。
どうしても、源泉徴収票がもらえないのであれば、税務署に申し出て申告することになります。税務署からその自転車屋さんには指導が入ります。
なお、200万円-65万円=135万円が所得です。
所得から差し引かれる額が基礎控除しかなければ135万円-38万円=97万円が課税される所得金額となります。

本投稿は、2019年04月25日 23時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,961
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,646