副業と本業の合計課税所得について
会社に内緒で副業で雑所得を得ています。
あといくら副業で稼げるか計算しており
課税所得についてわからないことがありました。
本業のみの課税所得が195万円以下の場合
本業で引かれる課税率は5%ですが
副業も合わせた課税所得が195万円以上になってしまった場合
課税率が10%になると思うのですが
そのとき会社には所得税が上がったことにより
副業の存在がバレてしまうのでしょうか?
それとも副業の収入を確定申告した際に
増えた分の所得税を支払えば
会社にはバレずに済みますか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中田裕二
会社にバレる可能性があるのは、副業分も含めた住民税の特別徴収の通知が会社に送られてしまう時です。
副業が雑所得であれば、所得税申告書の第二表住民税の徴収方法の選択で自分で納付に〇をつけることにより、副業分の住民税の通知書がご自宅に送られます。
市区町村窓口にその旨を念押ししておくことをおすすめします。
ご回答いただきありがとうございます。
住民税については存じ上げていたのですが、課税所得のことがわからず…
10%になってしまった場合の追加の所得税は、確定申告の際に支払えば会社にはバレないということでしょうか?

中田裕二
5%のままでも10%になっても、確定申告をすれば、確定申告時に所得税を追加納税することになります。
所得税で会社にバレることはありません。
ありがとうございました。
安心して稼ごうと思います。
本投稿は、2019年05月16日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。