確定申告時の車の保険料に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告時の車の保険料に関して

確定申告時の車の保険料に関して

車の保険自体が個人事業では経費にできると記載を見かけたのですが、経費対象として入れて大丈夫でしょうか?

正確には、派遣の仕事もしながら個人事業を行っています。
この場合は、派遣を辞めてからではないと経費には認められませんか?

また生命保険(死亡保険と医療保険)は所得から控除で差し引けると聞いたのですが
月1万円払っているので年間12万ほどですが、いくらまで控除で差し引けるのでしょうか?

税理士の回答

自動車保険料は、事業の用に供する割合に応じて、必要経費にされたら良いと考えます。
なお、生命保険料控除につきましては、国税庁のホームページを参考にしてください。
「参考」
No.1140 生命保険料控除
[平成30年4月1日現在法令等]
1 生命保険料控除の概要
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1140.htm

本投稿は、2019年06月01日 18時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生命保険控除は死亡保険、医療保険、がん保険全て含みますか?

    確定申告の生命保険控除についてのご質問です。生命保険控除の中に別々に加入した死亡保険、医療保険、がん保険を含みますか。つまり、この3つは名称は別々ですが全て生命...
    税理士回答数:  1
    2018年02月16日 投稿
  • 生命保険料(医療費保険)の仕分け

    事業用口座から生命保険料(医療費保険)を支払った場合は、 以下の仕分けで正しいか教えてください。 (借方) 事業主貸 (貸方)普通預金 保険料の...
    税理士回答数:  1
    2016年01月28日 投稿
  • 基礎控除を差し引けますか?

    すいませんこんばんわ。 不動産の課税譲渡所得なのですが 譲渡収入-取得費-譲渡費用-特別控除=課税譲渡所得 と国税庁のホームページに出てるのですが 他に...
    税理士回答数:  3
    2016年10月03日 投稿
  • 生命保険の死亡保障金

    主人が介護状態になり、余命宣告されています。加入の生命保険では、死亡保障金の中から、介護保険金として一部受け取ることが可能です。今すぐは、さしあたって介護費用に...
    税理士回答数:  3
    2018年07月19日 投稿
  • 受取人死亡の生命保険について

    父母子(兄弟)4人家族 父が先に死亡し生命保険金500万(契約者父被保険者父)の受取人指定が母で あり保険金手続きする前に死亡した場合、母の法定相続人が均等...
    税理士回答数:  5
    2018年12月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,966
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,635