勤労学生控除について
わたしは現在大学四年生です。
昨年の給与が103万(110万円未満)を超えてしまったため、勤労学生控除の確定申告を行いました。
アルバイトを二つ掛け持ちしているのですが、多く稼いだ働き先の所得控除の額の合計額が38万円ちょうどでした。
今月、この働き先の給与明細では住民税が4800円引かれていてとても驚きました。
まだ税金は引かれたくないと思い勤労学生控除の申請をしたのですが、この場合住民税は引かれて当然なのでしょうか、、
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答
ご回答ありがとうございます。
基礎控除額を超えたため、住民税を払うことになったのですね。わたしの勤労学生控除の効果?としては所得税をまだ支払わなくていいということでしょうか。重ねて質問すみません。
理解できました。ご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2019年06月20日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。