[確定申告]勤労学生控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 勤労学生控除について

勤労学生控除について

わたしは現在大学四年生です。
昨年の給与が103万(110万円未満)を超えてしまったため、勤労学生控除の確定申告を行いました。
アルバイトを二つ掛け持ちしているのですが、多く稼いだ働き先の所得控除の額の合計額が38万円ちょうどでした。
今月、この働き先の給与明細では住民税が4800円引かれていてとても驚きました。
まだ税金は引かれたくないと思い勤労学生控除の申請をしたのですが、この場合住民税は引かれて当然なのでしょうか、、
ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

所得税の基礎控除額は38万円、勤労学生控除額は27万円です。
住民税の基礎控除額は33万円、勤労学生控除額は26万円です。
控除額が異なります

ご回答ありがとうございます。
基礎控除額を超えたため、住民税を払うことになったのですね。わたしの勤労学生控除の効果?としては所得税をまだ支払わなくていいということでしょうか。重ねて質問すみません。

ご質問者の所得が住民税の基礎控除額及び勤労学生控除額を超えたからだと思います。
所得税は、範囲内であったと思います。

本投稿は、2019年06月20日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 勤労学生控除について

    こんばんは。高校3年生の女子高生です。 先日、勤労学生控除の存在を知りました! 私は多い時で、(夏休み)バイトを3つ掛け持ちしていました。1つ目はもう2年続けて...
    税理士回答数:  1
    2017年11月10日 投稿
  • 勤労学生控除について

    私は2019年1月からアルバイトを始めました。そして5月からは掛け持ちをするつもりなので勤労学生控除を申請しようと思います。しかし1月から働き始めたということも...
    税理士回答数:  2
    2019年03月26日 投稿
  • 勤労学生控除 年度と期間

    勤労学生控除制度を利用したいと考えています。大学3年で、アルバイトを2つ掛け持ちしています。 ・大学1年時はアルバイトの収入が103万以下だったので何も手...
    税理士回答数:  1
    2019年06月15日 投稿
  • 【勤労学生控除について】海外大学在籍、日本居住の場合

    現在海外大学院に学生として在籍しておりますが、一年の4分の3は日本に居住しております。日本にいる間、アルバイトをしたいと思っているのですが、勤労学生控除は受けら...
    税理士回答数:  1
    2018年10月26日 投稿
  • 勤労学生の扶養控除などについて

    無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 現在看護大学3年(来年度4年)で年金は学生特例を受けており、母子家庭で母親(年収200万程度)の扶養に入っ...
    税理士回答数:  1
    2015年12月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226