税理士ドットコム - 年度途中退職で、自分で確定申告を11月に行いたい場合 - 会社都合の転勤でも、自己都合の退職でも会社で年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年度途中退職で、自分で確定申告を11月に行いたい場合

年度途中退職で、自分で確定申告を11月に行いたい場合

10月に退職し11月から海外に移住します。住民票も抜き、非居住者となります。
源泉徴収票は退職後11月に届くので、自分で確定申告するため、11月まで住民票を残します。住民票がないと確定申告出来ない理解です。平成31年度の確定申告したいのですが、その場合、etaxは2020年1月からしか利用出来ないので、自分で税務署に出向いて確定申告出来ますでしょうか?

会社都合の転勤だと、11月でも会社が年末調整してくれるそうですが、自己都合退職の海外移住なので、どのような手続きで確定申告したらよいのかご教示ください。


税理士の回答

会社都合の転勤でも、自己都合の退職でも会社で年末調整はしてもらえると思います。もし年末調整してもらえないのであれば出国の前までに会社からの源泉徴収票にもとづき税務署で確定申告をすることになると思います。

来年待たずに確定申告が出来ると知って安心しました。有難うございました。

本投稿は、2019年07月17日 10時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227