税理士ドットコム - [確定申告]使用貸借?で、他に特に問題ないですよね? - ご相談ありがとうございます。副業に問題がない上...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 使用貸借?で、他に特に問題ないですよね?

使用貸借?で、他に特に問題ないですよね?

ある会社(小売店舗を運営)の社員として働いています。その働いている会社店舗の隣に、もう一つ建物があり、以前はテナントとして他の関係のない人に貸していました。現在は2年ほど空いたままで、当分貸す予定はありません。そこで、自分が副業として隣の建物を借りての開業を考えています。社長も副業することも問題なく、空いているので無償で使っていいと言ってくれています。その際、使用貸借に当たると思うのですが、何か問題はありますか?もちろん、開業届も出し、確定申告もするなど、やるべきことはきちんとやるつもりですが…

税理士の回答

ご相談ありがとうございます。

副業に問題がない上に、無償で借りても良いというのは相当な信頼関係がありますね。
さて、使用賃借ですが、理論上は「適正賃料」を取らないと寄付金という話にはなります。
どれぐらいの確立か分かりませんが、副業をされる方に税務調査が入った場合、指摘される可能性はあります。

しかしながら、2年空いたままで今後も貸し出す予定もない…ということを考えると、現実には、使用賃借でも問題にはならないと思います。
また、このようなお互いの信頼関係に基づく使用賃借はままあります。

どうかよろしくお願いします。

個人間の使用貸借であれば問題ありませんが、個人と法人(会社)との関係ですと少々複雑になります。法人が絡む取引では税務上は適正価額の授受を必要としています。
今回は借主が個人(従業員)、貸主が法人(会社)という前提で回答致します。

借主の個人の方では、一旦適正家賃を会社に支払って、同時にその全額を戻してもらったと考えます。仕訳で考えると次のようになります。
(借方)家賃 ***  (貸方)現金 ***
(借方)現金 ***  (貸方)雑収入 ***
つまり、費用と収入が同時に同額立ちますので、結果的に税務上の問題は生じません。

一方、貸主の会社の側で上記の取引を仕訳で考えると次にようになります。
(借方)現金 ***  (貸方)家賃収入 ***
(借方)給与 ***  (貸方)現金  ***
会社と従業員の関係ですと、上記のように免除された家賃相当額は「給与」みなされる可能性があり、給与と認定された場合には源泉税の問題が生じて参ります。

短期間の一時的な貸借であれば使用貸借でも問題視されないと思いますが、今後も継続して長期間借り続けるとなると、上記の点が問題になると思いますのでご留意ください。
以上、宜しくお願いします。

回答ありがとうございます。
先々のことも踏まえ、ゆっくりと検討したいと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2016年04月17日 17時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業を本業にした際の開業届・確定申告について

    副業だった司会業を本業として働くこととなりました。 事務職の本業(フルタイムのアルバイト・保険にも加入)を先日退職しました。 本業は、今年の1月~7...
    税理士回答数:  1
    2016年07月26日 投稿
  • 青色申告 開業届

    今年の3月位から副業で物販ビジネス(amazon)を始めました。確定申告とか何も考えずに始めたので、青色申告に必要な開業届けも提出していませんでした。(所得は2...
    税理士回答数:  1
    2016年05月26日 投稿
  • 赤字続きの開業届・申告について

    個人事業主です。 自宅にある不用品をオークションに出品する為、平成19年に古物商取得 ※後に、個人の不用品オークション出品では古物商が不要な事が分かりま...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • 確定申告書と開業届の職業欄について

    今年の10月に開業致しました。 開業届の職業欄には「文筆業」と記入して提出しています。 国民健康保険をJILLA(日本イラストレーション協会)に切り替え...
    税理士回答数:  1
    2015年11月15日 投稿
  • 個人事業開業届を遅れて出すにあたっての確定申告について

    昨年の4月より個人として活動しておりますが、 まだ個人事業開業届を提出しておりません。 本来ならば開業後一ヶ月以内に提出しなければならないと最近知ったた...
    税理士回答数:  1
    2014年11月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226