税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主と正社員の両方の場合に発生する税金について教えていただきたいです。 - 確定申告をされるときに、給与所得以外の所得につ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主と正社員の両方の場合に発生する税金について教えていただきたいです。

個人事業主と正社員の両方の場合に発生する税金について教えていただきたいです。

元々個人事業主だったのですが、今度から正社員(社員3人のベンチャー)となりました。

しかし、社長の頭があまりにも悪く毎度無駄な時間を過ごしてることから、個人事業主としても活動を行おうと考えています。

ここで疑問なのですが個人事業主としての税金処理は普通処理にすれば、会社に通達はいかないのでしょうか?(赤字や別の給与所得、住宅ローン減税、ふるさと納税は使用しない前提)

ばれるとめんどくさいので出来るだけばれないようにしたいです。

税理士の回答

確定申告をされるときに、給与所得以外の所得についての住民税の納付を自分で納付を選択すれば普通徴収で納付することができると思います。

本投稿は、2019年09月03日 07時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 正社員の副業 ばれないようにするには?

    初めまして。現在正社員で働いているものです。 金銭的に厳しい月があり、単発で1日だけのアルバイトを2回ほどやってしまいました。 (登録制のサイトから紹介され...
    税理士回答数:  1
    2018年10月10日 投稿
  • 正社員と個人事業主の確定申告について

    1月は個人事業主として30万円程の報酬がありました。2月からは正社員として働いており、正社員分は年末調整済みです。1月分と正社員分を合わせて確定申告しようとして...
    税理士回答数:  1
    2019年02月12日 投稿
  • 正社員の副業 業務委託で本業にばれないようにするには

    現在、正社員で本業を行っており、副業を行おうかと考えております。 副業では業務委託でインテリアコーディネーターを行う予定ですが、年間にどのくらい稼げるのかまだ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月16日 投稿
  • 正社員からパートへ、確定申告について

    私は2年半ほど正社員として勤めていましたが、今年の9月に退社致しました。その後、10月に結婚し夫の扶養に入りました。そして11月に扶養内で働ける派遣のアルバイト...
    税理士回答数:  1
    2018年11月28日 投稿
  • 正社員と副業の兼業の場合の確定申告

    10月に開業届け、青色申告の申請をしフリーランスになりましたが、11月に正社員の誘いを受け、正社員+副業の兼業を考えております。正社員がメインとなると副業の方は...
    税理士回答数:  2
    2017年11月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232