確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

大学生です。
現在メルカリをしています。

メルカリなどのフリマアプリで20万円以上の利益が出ると、確定申告が必要だと言われました。

これは年間で20万以上という認識で間違いないでしょうか?

例えば、2019年の利益が15万円、2020年の利益が15万円で、2年間で総額30万になるとしても、一年間で20万を超えていなければ、確定申告はしなくても良いということでしょうか?

また、確定申告が不要な状況でも、何か他に必要な事はありますか?

税理士の回答

1.プリマアプリでの所得(雑所得)が20万円以上の場合というのは、本業の給与所得がある人の場合になります。その場合は、副業の所得が20万円をこえれば確定申告が必要になります。
2.雑所得だけの場合は、以下の様に年間の所得金額が38万円を超えなければ確定申告は不要になります。
収入金額-経費=雑所得金額
3.なお、確定申告が不要な場合でも住民税の申告は必要になると思います。

メルカリをしている時点で、どんな場合でも、住民税の申告は必ず必要ということですか?

住民税の場合は、金額にかかわらず所得があれば申告は必要になります。

フリマアプリでの利益の申告は、いつ、どこでしますか?

自分から役所みたいな所に行くのか、納付書みたいなものが送られてくるのか教えてほしいです。

住民税の申告は、お住まいの市区町村の住民税課に翌年の2/16-3/15までに申告書を提出することになります。申告書は、連絡すれば郵送で送ってもらえると思います。申告書に所得金額、経費等を記載して郵送で送付しても、直接もっていってもよいと思います。その後、6月に納税額があれば納付通知書が送られてくると思います。

本投稿は、2019年09月05日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234